ベーゴマのような戦い方していませんか?自分の出す技の理由も考えてみると面白いですよ。
タグアーカイブ:空手
突きの何に反応されるのか
組手で相手にとって自分をどのように見えているか、考えて見ました
組手で相手の姿はどう見えていますか?
同じ「見る」でも、意識の仕方で、何通りにも見えます。
虚と実、意識と無意識
戦は虚実の操縦如何に在りをやってみたいなという話です。
組手の構え方
構え方について考えたことはありますか?初心者の方も経験を積まれた方も、確認がてら、一緒に考えていきましょう。
突き
攻撃の仕方を考えたことありますか?物事は単純化して考えることをお勧めします。
道場の整備をしました
道場にマットを設置しました。少なくとも練習はできる環境になりました。
道着のたたみ方
道着のたたみ方を説明します。と言っても、ほとんどが画像です。
習い事の始め方、続け方
習い事を始めようと思ってるけど、迷っている人に、「習い事の始め方」をお伝えします。
空手で得られること
空手で身につく能力って何でしょうか?空手でしか身につかないことは技術以外ではありえませんが、比較的習得しやすい事を挙げてみました。