日々の練習の中で、思ったことを書き溜めます。
タグアーカイブ:形
突きや蹴りは速度よりも無限の加速度が大事
組手で多くの選手が使うステップについての記事です。
速く近づく
形から学ぶ組手として、ナイハンチでの移動が参考になるよって話です。
強く速い突きを出すために_あと四十肩の予防と改善
速さは戦いにおける重要な要素です。この記事では、反応できないくらいの攻撃の速さをどう実現するかを考えてみたいと思います。
ちゃんと立つ
ちゃんと立つことはとても難しいです。骨格が人それぞれなので、体感して身につけるしかありません。
脱力のコツ
速く動きたいなら、脱力を身に着けて、重力を味方にしましょう!
形への疑問
初心者が習う形は平安(ピンアン、へいあん)ですが、昔から違和感がありました。