子供の幸せを願って、教育にばかり投資するのは間違っていると思うよ。という記事です。
投稿者アーカイブ:keisuikansagamihara
板割りしました_2022年末
2022年末の板割りの事です。皆よく頑張ってくれました。
年末年始のお知らせ
稽古納:2022年12月23日金曜日
稽古始:2023年1月12日木曜日
待つって大事
待つって大事です。指導者としては、とにかく成長の機会だけは与えて、あとはひたすらに少しサポートしながら『待つ』ことが大事なのかなと思います。
令和4年度の第51回相模原市空手道大会に参加しました
相模原市の大会に参加しました。結果はあまりよくなかったですが、生徒の成長は感じられました。
メタ認知を身に着けるといいことあるよ
偉人の言葉、「離見の見」「観の目・見の目」とは誰の言葉でどういういみでしょうか?
令和4年度の藤和会オープン選手権に参加しました
2022年9月25日に藤和会さんが主催されている全日本藤和会オープン選手権に参加しました。責任感だったり、勝負の厳しさだったりを学ぶよい機会になったんじゃないかなと思います。
試合でいいパフォーマンスを出すために知っておきたい事
よいパフォーマンスを出すためのメンタルについて書きたいと思います。
生徒の精神的成長を垣間見ました
日々の練習の中で、思ったことを書き溜めます。
肘内障に気を付けて
肘内障という未就学児に多い、肘の亜脱臼についての啓発記事です。